今回は旗の台のイベントに便乗して「呑み屋 ぶち」さんに潜入してきました!
旗の台のからいひ楽しんできた。
1軒目は「呑み屋 ぶち」のカツオわら焼き。
2軒目は「手打ち蕎麦 一翔」の辛味大根の冷たい蕎麦。
どちらもおいしゅうございました!
近日中にブログでレポ記事まとめます。#からいひ #旗飲 pic.twitter.com/UckIUzs8QV
— たから@品川区のおいしいと楽しい情報発信中❗ (@takarab108) August 26, 2019
それでは紹介していきます!
気になる所から見る
「呑み屋 ぶち」とは?
「呑み屋 ぶち」は、旗の台駅近くに店を構えている居酒屋さんです。
決まったメニューはなく、旬の魚とお酒を楽しむことができます
狭い店内でお客さん同士が絡まざるを得なく、コミュニケーションを楽しめる温かい雰囲気が特徴です。
「呑み屋 ぶち」ってどんなお店?
「呑み屋 ぶち」は「粋な居酒屋」を体で表したような外観。
大将写っちゃってるし、ぼけちゃってるけど気にしない。
店内は狭く雑多。お世辞にもキレイとは言えません。
昭和のぬくもりを宿した大衆居酒屋といった様相です。
席数は4人がけテーブル✕3で12席、カウンター席5席で総席数17席。
カウンター席の席間は狭く、隣客の足が当たるほどです。
BGMは大将がチョイスしている模様。
この日はケツメイシが流れていました。
客層はおじさん層が多いですね。ほぼ常連さんと思しき面々。
夫婦?かっぷる?や常連の若い女性もいました。
店員さんは、陽気な大将とアルバイトの若い女性という構成です。
「呑み屋 ぶち」のメニュー
「呑み屋 ぶち」は固定のメニューはありません。
旬の食材を最高の状態で提供しているとのこと。
この日のメニューはこんな感じ。
限定イベントのからいひメニューを始め、鯵・鯖・鰻・鰹などの魚類が盛りだくさん。
何故かメニューにイベント告知も(笑)
大将曰く仕入れにはこだわりがあり、出身地である宮城産を多く取り寄せているとか。
ドリンクメニューはビール・酎ハイ・サワーなんかを置いています。
種類は少なめ?ただし、日本酒や焼酎なんかはたっぷり取り揃えあり。
大将のおすすめをいただくのがミソ。
陽気な大将に温かい常連さん、旬な魚と酒を楽しめるのが「呑み屋 ぶち」!
旗の台駅近く、線路沿いに店を構える「呑み屋 ぶち」。
ガラガラと引き戸を開けて入店。
店内は雑多で昭和の香りも漂う大衆居酒屋の様相。
個人的には好奇心をそそる雰囲気をかもし出しています。
壁には様々な告知。いいですね~こんな雑多な感じ。
カウンターに案内され着席。
食べ物の提供が遅くなるが大丈夫かと尋ねられるが、言うてそこまで時間はかからないだろう、と承諾。
すぐさまイベントメニューの「カツオわら焼き」と生中を注文。
ビールはすぐに到着。とり生(とりあえず生)で乾杯☆
日本酒の種類が豊富な「呑み屋ぶち」。本来なら日本酒を頼みたいところだけど、「最初の1杯」生の魅力に勝てず。
ビールうめぇ~と思いつつ、待てど暮せどカツオわら焼きは来ず。
提供に時間かかるって言ってたしな…。
その間、常連さん達と和気あいあいに。
ここの人たちは温かい。
呑んべぇ初心者の筆者にも気軽に話しかけてくれる。
そんな中、大将が言い放つ。
「本日入店したアリーちゃんで~~~す!!」
どこの店だよ!!
入店したばかりのアルバイトを大声で紹介する陽気な大将。
バイトの子も「仕事はできないのでべしゃりでカバーします!!」なんつってる。
空気感は非常にいいですね。
待ってる時間も苦になりません。
途中、大将が「これからカツオ焼くから写真撮る?」って言ってくれました。
名刺渡してよかったよ!
ということで店の外に出て豪快にファイヤー!
ちなみに藁は以下である(大将がくれた)。
藁で焼いているので煙モックモク。
なんなら物凄い勢いで煙さん全て入店してる。
これが体験型居酒屋である。
とまぁ色々あって経過した時間は1時間以上。
やっと!やっと到着しましたからいひ限定「カツオ藁焼き」!!
一口大のサイズ間。そして、カツオが溢れてる!
カツオをメインにシャリを海苔で巻いていますね。
早速頂きます!
うめ~~~~~~。
控えめな七味の辛味で、カツオの味を存分に活かしています。
内容は、カツオ・大葉・ごま・ねぎ・わさび・七味・ゆず。
しゃりにあかず。最後に「店主の愛情」が混入されているとのことです。
こんなうまいカツオ食べたことない。
カツオを中心にその他薬味などが絶妙な味わいを演出しているのがわかる。
このカツオだけでこのお店に来る価値が十分にあります。
多くの人に「呑み屋ぶち」のカツオを味わってほしいと思うほどの絶品です。
もちろん、この店の良さはカツオだけじゃないということは付け加えておきます。
「呑み屋 ぶち」の基本情報(アクセス・営業時間など)
店名 | 呑み屋 ぶち |
---|---|
住所 | 東京都品川区旗の台2-6-10 |
アクセス | 東急大井町線「旗の台駅」から徒歩1分 |
電話番号 |
050-6866-3506
|
営業時間 | 18時~24時(L.O.23時) |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 | 現金のみ |
座席数 | 17席(4人がけテーブル✕3=12席、カウンター5席) |
公式HP | https://nomiya-buchi.site/ |
喫煙 | 全席喫煙可 |
駐車場 | なし |
「呑み屋 ぶち」まとめ
線路沿いにある「呑み屋 ぶち」。
外から店内が見えないので、初見さんは入りづらいかもしれません。
しかし、扉をあけると温かい常連さと陽気な大将が迎えてくれます。
尻込みしていた自分が恥ずかしくなる程です。
旬な魚と旬な酒。狭い席間と粋な店内。
笑い声が絶えずいつの間にか酔いしれる。
とにかく一度訪れてみることをオススメします!